やっと白くなった
一言で北陸地方・・と言いましても
今年の冬だけはかなり差が出ました
敦賀市内ではほとんど雪が降らず・・・
やっと、やっと・・
1/25 の朝、15センチほど積もりました~~
やったぁ
と言っても、まだ完治したわけではないので
大人しく・・
しかし雪好きにはたまらんのです・・
今季のスキーは諦めていたのですが
うずうずしてしまい
1/19 (火) 初日
初滑りは、昨年から教えて頂いているクラブの練習会
集合に一時間も遅れて合流
何とか脇から入れてもらう
うわぁ~琵琶湖と伊吹山
無理はできないので午後も少しだけ
少しずつ昨年教えてもらったことを思い出しました
まだまだ膝をかばうので、変なところに力が入ります
ほどほどにして、お茶して帰りました
1/21 (木) 2回目
国境スノーパークへ
平坦過ぎて怖い・・コケてしまった
1/23(土) 3回目
箱館山へ
先生と合流して2時間練習
無理のないように早めに切り上げました
1/26(火) 4回目
箱館山へ
先生と友人と合流して練習
やはり2時間ほどで終了
ランチ(何と日替わり定食が570円!)を食べて
白谷温泉へ
帰ってからアイシング
冬のメタセコイヤ並木
何とか無事に冬を迎えることができました
スキーは2時間が限度ですが
昨年練習したことを忘れないための練習としてやろうと思います
周りの人はハラハラドキドキ・・やと思います
っていうより呆れているかも・・すいません
雪も大して降らなかったので
春は近いかな
嬉しいような悲しいような
皆さんもスノースポーツ、雪山、無理せず楽しんでくださいませ
今年の冬だけはかなり差が出ました
敦賀市内ではほとんど雪が降らず・・・
やっと、やっと・・
1/25 の朝、15センチほど積もりました~~
やったぁ

と言っても、まだ完治したわけではないので
大人しく・・
しかし雪好きにはたまらんのです・・
今季のスキーは諦めていたのですが
うずうずしてしまい
1/19 (火) 初日
初滑りは、昨年から教えて頂いているクラブの練習会
集合に一時間も遅れて合流
何とか脇から入れてもらう
うわぁ~琵琶湖と伊吹山
無理はできないので午後も少しだけ
少しずつ昨年教えてもらったことを思い出しました
まだまだ膝をかばうので、変なところに力が入ります

ほどほどにして、お茶して帰りました
1/21 (木) 2回目
国境スノーパークへ
平坦過ぎて怖い・・コケてしまった
1/23(土) 3回目
箱館山へ
先生と合流して2時間練習
無理のないように早めに切り上げました
1/26(火) 4回目
箱館山へ
先生と友人と合流して練習
やはり2時間ほどで終了
ランチ(何と日替わり定食が570円!)を食べて
白谷温泉へ
帰ってからアイシング
冬のメタセコイヤ並木
何とか無事に冬を迎えることができました
スキーは2時間が限度ですが
昨年練習したことを忘れないための練習としてやろうと思います
周りの人はハラハラドキドキ・・やと思います
っていうより呆れているかも・・すいません

雪も大して降らなかったので
春は近いかな
嬉しいような悲しいような
皆さんもスノースポーツ、雪山、無理せず楽しんでくださいませ
この記事へのコメント
緩斜面をきちんと滑るのは、意外に難しいです。
ワタシも、たまにパタンとこけますわ。
なんだか、春がそこまで来ているような
スキーはまだと思っていましたが
我慢できませんでした(^^;
少しずつ頑張らねば・・です
今年は春が近そうですね(^_-)-☆